2008年8月20日水曜日

これはちょっと驚いた( ゜д゜)PV

ん?( ゜д゜)・・・・ サイコロだよな・・

420xcWS000007

え?( ゜д゜)・・・・・ え? (つд⊂)ゴシゴシ

420xcWS000008

これ、、、( ゜д゜)・・・・・・・・ CGじゃなくて・・ マジにサイコロ?

正気かよ・・・・( ゜д゜)・・・
驚いたな・・・・




これは、、、凄いなぁ・・・ ( ゜д゜)・・・


Fujiya & Miyagi Ankle Injuries

2008年7月25日金曜日

録り声との死闘

と言う事で・・・・
マイクの変更に伴っての録り声が
以前とはまったく変わってしまったわけで
先日UPした新しい曲も
相当苦闘してます
歌が静かなところは、まだいいですが・・・
声を張ったところで音声がクリップしてる
まぁ、聴く人が聴けば、元々がそうなってるのが解るけど
そうじゃないと解らないかも知れないなぁ・・
それでこっちのコンプの設定ですよ・・
も~~~・・・・ヽ(´o`;
難しい・・・
2段かけてるコンプをひとつ外したり
レイトを変更したり
スレッショルドをいじったり
あれこれあれこれヽ(´o`; ・・・

まぁ、今、まさに電話が来て
録りの時の設定を細かく聞けたんで
あ~~~・・なるほど、、、と
主原因になりえる事が判明しましたけど
これは、、録りが落ち着くまでは試行錯誤だな・・

ん~~・・
オーディオテクニカ・・・ マイクの出力がでかいなぁ・・w

21701216270329

慣れない相手だと、やっぱ最初は大変だ
でも、面白い音はしてるな

でも、最初の1本にはお勧めできないな
特有のクセがあるな

2008年7月17日木曜日

コンデンサマイク/オーディオテクニカ

先日届いた歌のファイルですけど
聞いてみたら
「あれ?( ゜д゜)? 今までと全然違うな
「つーか、、ちょっと歪んでるww
「けど、、それだけじゃないな・・・
「マイク・・・・AKGにしたのか?( ゜д゜)?
と言う事で、電話して聞いてみたら
オーディオテクニカのコンデンサにしたとの事で
オーディオテクニカ?( ゜д゜)?と
「疑問符付きのオウム返し」をしたけどw
どうも、、いいらしい・・・
と言うか、声質によっては合う人はいる

21701216270329


値段も、7万クラスなんで
オーディオテクニカで考えたら最上級モデルだな

で、このマイク見た目がAKGと同じww
で、音も相当似てる
基本的にはAKG系は、あまり好きなマイクじゃないんだけど
中音域に声の魅力のほとんどがある人には
これは、いいかもしれない
ちょっと驚いたのが アウトプットゲインが”巨大”
通常のコンデンサマイクと比べると・・・2倍?くらいあるかも
これでは、
今までのマイクプリとコンプの設定では「歪む」
ま、今後
このマイクがどんな仕事をしてくれるのか?
興味深く付き合って行こうと思う
最初の印象としては
AKGの周波数で抜けてる部分(弱い部分)が修正されてる印象
ふ~~~む・・・ オーディオテクニカ・・・面白いメーカーだな・・・

2008年6月20日金曜日

特殊加工弦の寿命とか

今、エレキには2種類の弦を使ってます
メインで使ってるストラトには
テフロン加工された
”wyreg”と言うカナダのメーカーのライトゲージ 010~のセット

20521213932200 

http://www.wondertone.co.jp/products/wyres.htm
で、使用頻度の少ないギターにはエリクサー
http://www.jgoretex.co.jp/elixir/
加工方法が違うので値段も違いますね
”wyreg”は テフロンコーティング
エリクサーは
”ナノテクノロジー駆使?しての極薄コーティング
売値も違います
wyregは渋谷のイケベ楽器で¥672
(ちなみにアコギ弦は¥942
エリクサーは
2セットで¥2180と言うのを購入してるんで
1セット¥1000ちょっと
価格比較で通常の弦を考えてみると
ダダリオの3セットパッケージが¥1200なので
それと
エリクサー1セットがほぼ同じ価格
まぁ、、
1セットで3倍って事ですね
ちなみに、ダダリオのアコギ弦は¥580
wyregのアコギ弦が約¥1000なので
倍ですね
さて・・・以前は 普通にダダリオを使ってましたけど
気が付いたらコーティング弦を使うようになってました
値段なりの事はあるのか?と言う事で考えれば
「あります」( ・ω・)∩
通常の弦との2倍、3倍の価格差の価値があります
実は実験的に弦を張りっ放しにしてるんですけどw

20501213932064

使用頻度「高」のこのギターの弦
2007年6月21日 に張り替えてます
なので、
「1年」張りっぱなしの使いっぱなしです
テフロンコーティングが剥げて
1~3弦がちょっと黒ずんでますけど「サビではない」
で、出音ですけど・・・・
恐ろしい事に、、「変わらない」
そりゃぁ 張りたてと比較すればハイは落ちてはいますけど
ある程度まで劣化が進むと
それ以上の劣化速度が凄く遅い
と言う事に気が付きました
なので、今でも ふつ~~~に使えます
”音の抜けが悪い”とかあまり感じない
1年張りっぱなしで、これは、、凄いですよ・・・
多分、切れるまでこれを維持するでしょうね・・・
とかやってると、
1年半とか2年とか張りっ放しになりそうなのでw
張り替えます( ・ω・)∩ 1年で
んで、こっちに張ってる エリクサーですけど

20511213932174


なんと、、こっちは2006年の11月1日に弦を張ってますんで
1年7ヶ月以上 弦を張りっぱなしです
使用頻度が低いとは言え・・これは驚異的ですね
音も、全然色あせてません
1~3弦もピカピカです
これが
テフロンコート弦のwyregとの価格差1.5倍の差ですね
1.5倍の価格差以上の差があると思います
これらのコーティング弦を使う前は
煩瑣に張り替えていたので
「弦は消耗品」の最たる物でした
もたせて2ヶ月だったんで
1年間1本のギターに付き6セット必要で
ダダリオで換算すれば
ギター1本の弦の維持に¥2400は必要って事でした
しかし、、
多本数のギターを所持していると
弾く時は弾くけど放置する事も多いギターもあるので
非常に不経済
それがですね・・1セット¥672で1年バリバリに持ったり
1セット¥1000強のエリクサーで1年半バリバリに持ったり
ですからね
物は考えようって事ですよね
年間で考えれば 結果、安い しかも安定してる
高いと感じるのは最初だけですよ
使えば その恩恵の方が大きい
それがコーティング弦ですね( ・ω・)∩
弦の最大の敵は
湿度から生ずる「サビ」ですからね
錆びないんですもん(笑) 持ちますよそりゃぁ
夜にでも、弦を張り替えようと思います
いつものストラトの

良い音をでしますよストラト
だてに重くないw